もっと詳しく知る
日本とUNDP 2021
UNDP に対する日本からの惜しみない支援によって、世界中で多くの人々が新鮮な飲み水や選挙権、働きがいのある人間らしい仕事などを手に 入れ、より良い暮らしができるようになりました。

UNDP、 日本とのパートナーシップで東ティモール選挙実施体制のCOVID-19対策強化
選挙に参加することは、選挙権を持つすべての人の権利です。UNDP東ティモール事務所は日本政府との強力なパートナーシップのもと、コロナ禍対策を強化し、国民が国の政策に参加する権利を守り、SDGs達成に向けて「誰一人取り残さない」社会を支えていきます。

東日本大震災の被災地からUNDPの津波対策の最前線へ
東日本大震災から11年。震災の教訓を胸に、現在アジア太平洋地域で津波対策に取り組む丸山絢子によるエッセイ

漁師のスラチャート
「津波のおはなし絵本」シリーズ第二弾

新規医療技術のアクセスと提供に関するパートナーシップ:概要
UNDPは2013年から、ADPを主導し、低中所得国の幅広い部門と分野において新規医療技術の導入と普及を促進する為の活動を行っています。

ソーシャル・イノベーション・チャレンジ日本大会2021
「ソーシャル・イノベーション・チャレンジ日本大会2021」の最終ピッチコンテストを11/25に開催します。

“Social Innovation Challenge 2021” Final Pitching Contest
The “Social Innovation Challenge Japan” is a business idea contest and showcase their SDG-focused business models and ideas.

デュリー先生とつなみ
「津波のおはなし絵本」シリーズを発表しました。

日本、UNDPのアフガニスタン危機対応に300万米ドルを拠出
日本政府はアフガニスタン国内に開発の危機が迫っていることを受け、危機対応の一環として、UNDPの緊急農業プロジェクトに対し、300万米ドルの拠出金を供与することを発表しました。

日本ダイアローグ第2弾:「若者・女性の社会起業のリアルと希望」
若手社会起業家と起業家サポーターが対話する「日本ダイアローグ」第2弾を開催します。
