もっと詳しく知る
SDGインパクト関連発表資料
各種関連イベントで使用したSDGインパクトに関連するプレゼンテーション資料

SDGインパクトの特別セッションを「Social Impact Day 2021」にて開催
SDGインパクトの運営委員である渋澤健氏と、SDGインパクトのディレクターを務めるファビエンヌ・ミショーが、イベント「Social Impact Day 2021」に登壇します。

企業・事業体向け SDG インパクト基準
「企業・事業体向けSDGインパクト基準」の日本語訳を発表しました。

UNDP、市場の強い要望を受け、「企業・事業体向けSDGインパクト基準」日本語訳を発表
日本の企業やその他の事業体からの強い要望を受け、「企業・事業体向けSDGインパクト基準」の日本語訳を発表しました。

「企業・事業体向けSDGインパクト基準」説明会
「企業・事業体向けSDGインパクト基準」の日本語訳公開に際して、説明会を12月15日(水)にオンラインで開催

「グリーンビジネスと気候投資」ビジネスソリューションとSDGsインパクト投資の事例から読み解く
日アフリカ官民経済フォーラム・サイドイベントとして12月16日にオンラインで開催

金融アクセスキャンペーンはなぜ持続可能な生活を促進できないのか: ケニアの若者に対する金融包摂のケーススタディ
金融資産および社会的資産へのアクセスは、若者が自身で経済的意思決定を行い貧困から脱却することへの支援を模索する上での重要なファクターです。

UNDPとGISDが「SDG投資家プラットフォーム」を設立、SDGs志向の投資を全世界で数兆ドル規模で促進
「SDG投資家マップ」は、投資家が、高収益率が見込めると同時に、世界を変えられる可能性のあるインパクト/サステナビリティ領域を見極めしポートフォリオに組み込むのに役立つ

UNDP、日本企業によるガーナへのSDGsインパクト投資を促進
「ガーナ投資セミナー:ビジネスチャンスとSDG投資機会」と題したオンラインセミナーを開催しました。

ガーナSDG投資家マップ2021
日本とアフリカのビジネス・パートナーシップと投資促進のために、邦訳版を作成いたしました。
