
新型コロナウイルス(COVID-19) パンデミック
UNDPはパートナーと協働し新型コロナウイルスの蔓延に拍車をかけるべく活動しています。また、この危機に対処できる力を持たない最も脆弱な人々に対して支援を行います。
最新のニュース
紛争国で働く ―平和構築・経済復興におけるUNDPの役割-
第49回UNDP邦人職員リレー・エッセイはUNDP中央アフリカ共和国事務所で平和構築・経済復興に取り組む槌谷恒孝さん

グリーンエコノミー:アフリカにおけるビジネス機会
新型コロナウイルスを乗り越えアフリカでの“グリーンエコノミー”を推進するための対策・イニシアチブやビジネスについて、各登壇者の経験を交えて議論します。

ナイジェリア北東部の紛争の被災者の復興と平和構築
UNDPナイジェリア事務所では日本政府とのパートナーシップを通じ、コミュニティと被災者の生計改善に取り組んでいます。

新型コロナ対策で新境地を開拓するアフリカの若きイノベーターたち “Africa Innovates Magazine 50”
ロナ禍の中に課題を解決するチャンスを見出すことで、絶望ではなく、可能性と希望への確信を高めているアフリカのイノベーターを探し、その中から 50 人を発見しました。

インドでコロナ関連の電話相談受付を開始
UNDPインド事務所はTata Institute of Social Science (TISS)と連携し、i-CALL Helplineを立ち上げました。

アフリカビジネスセミナー「新型コロナウイルスによる社会経済への影響、強靭な社会経済作りのためのビジネス機会」
オンラインセミナー「新型コロナウイルスによる社会経済への影響、強靭な社会経済作りのためのビジネス機会」を開催

UNDP、壊れた社会により人と地球が衝突コースをたどっていると警告
新たな報告書は、各国の二酸化炭素排出量とマテリアルフットプリントを勘案した人間の進歩に関する新たな試験的指数を提示し、今後も同じような危機が訪れると警告しています。

すべての人に健康を。守りたい、みんなを。12月12日はユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)デー
12月12日はユニバーサル・ヘルス・カバレッジ( UHC)デー です。

開催報告:AFRI CONVERSE第3回「より良い社会へ:女性と少女の力を活かして」
「より良い社会へ:女性と少女の力を活かして」というテーマで最近開催された第3回AFRI CONVERSEには、アフリカと日本の官民セクターから合わせて200人近くの参加者が集い、ジェンダー課題とその解決の可能性について話し合いました。

コロナ禍で影響を受けた障害者協同組合を支援
UNDPルワンダ事務所は日本政府とのパートナーシップにより、UNDPの支援で以前に設立された障害者協同組合の事業を持続させる取り組みを支援しました。
