最新のプレスリリース
アフナ・エザコンワ国連開発計画(UNDP)総裁補兼アフリカ地域局長の来日
国連開発計画(UNDP)総裁補兼アフリカ地域局長であるアフナ・エザコンワが、多国間プラットフォームであるTICADを活用しながら、アフリカの持続的発展に資するUNDP、日本、アフリカの連携を強化するために日本を公式訪問します。

世界中の映画館で動画「Don’t Choose Extinction(絶滅を選ぶな)」を上映、気候変動への行動を促進
UNDPとSAWA、気候危機キャンペーンを世界の映画館で開始

UNDP、戦争の社会・経済的影響への対応策としてウクライナで新プログラムを開始
回復力の強化と復興に注力することで、今回の危機の多面的な問題に対応し、ウクライナがこれまでに得た開発の成果を維持することにつなげます。

日本から41カ国・地域および3テーマの活動に1億3千万ドル超の支援
この拠出金は、アフリカ、中東、欧州、アジア・太平洋の41の国と地域で活用されます。

日本、ウクライナの地雷・不発弾の処理・対応等とがれき除去に450万米ドルを拠出
緊急無償資金援助で、人道支援に向けた人間の安全な移動と必需品・サービスへのアクセスを確保

途上国の気候変動対策に日本から4,200万ドルの支援 〜緩和・適応策を推進〜
UNDPは、プロジェクト「気候の約束(Climate Promise)」の次フェーズ実行に向け、日本から多額の資金提供を受けました。

UNDP、日本の支援を受け、17か国で人権基準を強化し、 責任あるビジネスを推進
日本政府の資金提供による新たなプロジェクトを通じ、17か国でビジネス関連の人権基準の改善を図ることとなりました。

アフリカにおけるコロナ禍からの復興と新たな課題に対処する パートナーシップの強化
アフリカ開発会議(TICAD)の閣僚会合が開催され、強固で持続可能かつ包括的な開発を加速するには国際パートナーシップの強化が鍵であると合意しました。

新型コロナウイルスの影響を乗り越え、アフリカと日本が描く開発の道筋
アフリカの閣僚等とTICAD共催者がパートナーシップを推進するために議論を行います

UNDP、モルドバでの支援を拡大
長引く戦争で数千人もが貧困に陥るとの初期予測も
